TOP > 部室 > RDの部屋 > RDのコラム
> 自作オリカ集メモ付きその3(37~54)

自作オリカ集メモ付きその3(37~54)

RDのコラムに戻る

RD 『行雲流水』 RD (RDRDRD)
自作オリカ集メモ付きその3(37~54)
http://www.cardhero-bu.com/member/RDRDRD/column/orica2
からの続きです。

37.ラ・ルナ
http://www.cardhero-bu.com/orica/topic.php?id=685
エル・ソルはスペイン語で太陽という意味らしいです。エルが冠詞でソルが太陽。英語で言うthe God みたいな感じですね。てことで種が太陽ならスーパーは月だろうということで、スペイン語で月を表わすラ・ルナです。でも天体的に考えると太陽から月へ大幅にグレードダウンしちゃってますね。まあ、これらはコードネームらしいんでそこまで考える必要はないですが。2行動ではなく特技は2回使えるってしたことに深い意味はありません。そっちの方がツインビームって感じがするってだけの理由です。

38.ニンジャ
http://www.cardhero-bu.com/orica/topic.php?id=687
アサシンってあのカッコ忍者だよな→忍者といったら「なげる」だろう→カーヒーで投げるものはカードしかない ということで生まれたカード。攻撃に毎回手札を消費する割には弱い気がする。HP5モンスター投げてやっと並のスーパーだし。ちょっとでも強化しようと攻撃範囲をまっすぐにしたけど特に大きな意味はなさそうだし…。ダメージ攻撃にすると今度はHP6投げるだけでアギト級を連発できる壊れカードになりますが。

39.ランカスター
http://www.cardhero-bu.com/orica/topic.php?id=690
ゴーントってどういう意味ですか?ジョン・オブ・ゴーントって人がやたら引っかかりましたが。後にランカスター家の祖になるらしいです。他にハリーポッターの登場人物とかスターウォーズの食用動物とかもありましたが、お化けやストーン呪いと関係ありそうなのは見つけられませんでした。
以前作った影を統べる者の別バージョンですね。こっちの方がゲームに与える影響力は上だと思います。何かしら二回行動したらもう足が出ちゃいますし。攻撃力4Pってことで相手からするとすぐにでも倒したい…けど倒すには結構ストーン食っちゃうカードですね。

40.バル・B・キャノン
http://www.cardhero-bu.com/orica/topic.php?id=692
バルキャノンってどういう意味ですか?ググったらバル・B・キャノンってゆうプロレスラーの名前が出てきまして、カッコいいんでそのまま付けちゃいました。
バルキャノンは対後衛カードなので、そっちのほうに特化させてみました。HP3以下の後衛は速攻で打ち落とします。今までになかったタイプのスーパーですね。前衛に引きずり出されるとほとんど何もできなくなりますが。

スーパーを思いつかなかったモンスターたち
グリフォンのスーパー:特技5P?普通でつまらない
ラムダのスーパー:ダメージ攻撃で範囲貫通とか?あんまおもしろくない
ファントムのスーパー:スーパーが未行動で出せる?いや、だったら普通に別のスーパー召喚したほうがいいから。

他にLv.2まで上がってスーパーの無いカードリスト
スパルタス、タコッケー、ヤンバル、ゴーストシープ、アーシュ&ロロ、ピグミィ、フール、フーヨウ、ムータン、ヤミー、ピュア、ラオン、レオン、オクトロス、デスシープ、モーガン

41.狂戦士ジル
http://www.cardhero-bu.com/orica/topic.php?id=697
自分で作っといてなんですがこうゆうモンスターを使いたいと思う人っているんだろうか。天下のFFにもウーマロってキャラがいたりしますからまったく需要がないわけではない…のかな?こんな心構えだから書きたいこともあんまりないです。

42.機動戦士バリアム
http://www.cardhero-bu.com/orica/topic.php?id=701
某機動戦士+Variable(可変の)です。ジャレスとかドノマンとかもレベルアップで変身してるようなものですが、基本的に不可逆変化じゃないですか。僕は可逆変化がやりたかったんです。てことでこんな風に。変形を特技にすると変形前と後とで個性付けが難しいんですよね。てことで何もしないと変形する性格を付けました。そしたら若干使いにくいような…気合溜め待機のしにくい前衛ってどうなんでしょ。イマイチ満足しきれないのでいつか変形モンスター改を作るかもしれないです。

43.ダークサイドプリースト
http://www.cardhero-bu.com/orica/topic.php?id=704
某なんとか王の敵キャラがこんなカード使ってた気がします。てか魂どころかモンスターそのものをぶつけて攻撃するカードを主人公が使ってましたね。結束の力のためには玉砕もやむなしなんでしょうか。
最初は攻撃力を消すモンスターのレベル依存にしてたんです。消したモンスターのレベル分ダメージを与えるって感じで。でもそうすると、レベル3の攻撃チャンスを棒に振るとはいえコスト1で3Dはやりすぎだろうと思ったんです。だったらコストを増やそうとすると、モンスター消してるのに石2個使って1Dってどうよって感じで。なのでレベルは無関係にしました。

44.分身
http://www.cardhero-bu.com/orica/topic.php?id=706
相手の攻撃を一回防ぐことのみを考えると黄昏の風に対する浄化みたいなポジションのカードですね。それだけならガラスの盾でもはっといた方がマシかもしれないです。それより、Yu~じさんがコメントで言っていた、ローテ等と組み合わせるパターンが面白そうです。ローテを使う前のターンに使って、相手を欺きつつローテしやすい状況が作れそうです。あと後列で気合溜めしたモンスターを確実に前に出すとかも出来そうですね。思ったより面白いカードになっていたようでよかったです。

45.キノゴン
http://www.cardhero-bu.com/orica/topic.php?id=708
思いつきだけで出来たカード。名前もカビ→キノコ→キノゴンというめっちゃ適当な理由です。思いつきなだけなので本当にここに書くことが思いつかない。

46.量産型ロロ
http://www.cardhero-bu.com/orica/topic.php?id=712
パワー2に対するパワーダウン的なカード。駄カードが続いてます。でも名前が気に入ったので無理やり投稿しました。なので例によってここに書くことが思いつきません。

47.緑石のアルケミスト
http://www.cardhero-bu.com/orica/topic.php?id=713
元は妖怪にぎり変化だったんです。それをカーヒー風にアレンジしました。手札破壊は現行のカーヒーには存在しない要素なので、どう調整したら良いか迷います。「ストーン1個に変える」の方が元ネタのイメージに近くて良いのですが、困ったときには自分に使ってストーン増やせるようにしたかったんで3つも増やすようにしました。

48.座敷童子
http://www.cardhero-bu.com/orica/topic.php?id=718
前回の元ネタが妖怪だったので、妖怪つながりで。最初はレベルアップする予定はなかったのですが、レベル1のままだといまいちリスクが小さくて面白くない。てことでリターンを増やす代わりに勝手にレベルが上がるようにしました。効果がランダムなのでレベルアップによるメリットよりデメリットの方が大きい気もしますが…。ハイリスクハイリターンの結構なギャンブルカードですね。

49.魔法少女リリキュアムーン
http://www.cardhero-bu.com/orica/topic.php?id=719
カフカはマーズらしい。最大攻撃力4Pはやりすぎだと思う人も多いかもしれませんが、女性モンスターデッキって本当に火力低いんですよ。まず前衛。一応優秀なモンスターはシトラス、ヤミー、ピュア、と多いのですが、アタッカーとしての能力は並以下ですし。そして後衛。ノワールは言わずもがな。中華姉妹はよさそうにも見えるのですが、こいつらはセットにならないとマスターに攻撃できないので火力としてはいまいち信用できないんです。てことで最大4P位ないと戦えないんじゃないかなぁと。

50.補給マシーン
http://www.cardhero-bu.com/orica/topic.php?id=734
名前が適当すぎますね。思いつかなかったんです。ごめんなさい。機械系といえばガンタス。ガンタスといえば燃費が悪い。ということで燃費解消モンスターです。エル・ソル、ガンタス、ゴーストシープ、ガンプ、ラムダ、オーパス、ダロスとストーン消費が重い機械系は多いのでそいつらのお供に。そうでなくてもストーンが増えるのは単純にいい事ですよね。機械系デッキはポリ、ピュア、デスシと強力な前衛が多いですね。

51.アニマルテイマー
http://www.cardhero-bu.com/orica/topic.php?id=736
獣まわしってのは猿まわしの獣版みたいな感じです。自陣限定とはいえシャムーラは強すぎると思うかもしれませんが、ワープが一番力を発揮するのって敵の対角同士に使ったときだと思うんで自陣限定だとそんなに使えないんじゃないかなと思います。自陣が乱れることってそんなよくよく起こることじゃないですしね。
動物系デッキはまず前衛には無難なのが揃っていますね。そしてなんといってもビヨンド、ヤンバルと良い後衛が揃っていることが大きいでしょう。安定した試合運びが期待できそうです。

52.マッコイ
http://www.cardhero-bu.com/orica/topic.php?id=740
マッコイは前作モンスターですね。何でマッコイって言うのかは分からないですがとにかく樹です。ピグミィって最初ホントに森の妖精だと思ってたんですよ。あー、このデッキはドノマンピグミィが頑張るデッキなんだなーと考えてたんです。でも改めてテキスト読んでみたら全然そんなこと書いてないし。でもピグミィは認めてください、お願いします。じゃないとオヤコダケに課せられる期待が重過ぎます。

53.上級黒魔術書
http://www.cardhero-bu.com/orica/topic.php?id=741
正直このカードを使うにはどんなデッキにすればいいのか分かりません。魔術師系はみんな数入れたくないカードなんですもん。シャムーラですら3枚挿ししないですよね。1コスト1Dは魅力だけどそれを使う条件が厳しすぎ。

54.剣を重ねて
http://www.cardhero-bu.com/orica/topic.php?id=742
戦士系デッキでの中華姉妹は女性モンスターデッキでのそれとは違って十分使えますね。火力が別に用意できているんで。アシュロロ、シトラス、ダイン、アサシン、レオラオと、攻撃力は十分です。てことで弱めに設定したんですが、いまいち面白みにかけたかもしれません。相手に誰か倒すことを強要できるカードって事で。

次に続きます
http://www.cardhero-bu.com/member/RDRDRD/column/orica4