TOP > 部室 > RDの部屋 > RDのコラム
> 自作オリカ集メモ付きその7(104~128)

自作オリカ集メモ付きその7(104~128)

RDのコラムに戻る

RD 『行雲流水』 RD (RDRDRD)
自作オリカ集メモ付きその7(104~128)
http://www.cardhero-bu.com/member/RDRDRD/column/orica6
からの続きです。

104.十三の砂山
http://www.cardhero-bu.com/orica/topic.php?id=920
十三の砂山ってのは津軽民謡で、僕の一番好きな民謡です。この目の前にある砂の山が米だったらいいのになーえー、って唄です。てことで目の前にあるストーンの山をHPに変換するカード。完全に十三の砂山って言いたい為だけに作られたカードですね。だから壊れカードの可能性とか考えません。たまにはそんな事があっても良いじゃん。つって。

105.見習い魔術師プリム&106.暗黒魔術師ダルク&107.白虹魔術師ライン
http://www.cardhero-bu.com/orica/topic.php?id=931
前に各種別に集計したとき、スーパーだけ少なかったので、スーパーを作ろうとして作りました。なんか僕の作るスーパーは敵味方全体に影響を及ぼすものばかりですね。スーパーなんだし今回は敵のみにブラックレインとか味方のみに鉄の盾とかでも良かったかもしれませんね。でも敵のみに1Pはイマイチイメージに合わない気がするんです。となるとそいつと対照的な存在である白い方も敵味方にせざるを得なく…て感じです。種モンスターは正直適当に作りました。後衛なら何でもいいやってかんじ。
プリムは primary から、ダルクは dark をドイツ語(?)っぽく、ラインは rainbow の rain と light から名付けました。

108.眠り猫&109.眠れる獅子
http://www.cardhero-bu.com/orica/topic.php?id=935
起こされなきゃ起きないモンスター達。どうなんだろう、こいつら。カーヒーの基本ルールに手を入れているんで何か重大な見落としとかがあるかもしれないです。黒対黒時に敵味方フィールドに3枚ずつ眠り猫が眠ってるとかいう最低の状況を起こす可能性があるのはどうかと思うトコロ。まあ、狙ってやらない限り起こらない事態だとは思いますが。
眠り猫と眠れる獅子って種とスーパーの関係みたいじゃん、と思って作ったカードです。幸いカーヒーには眠っているって表現があるわけですし。

110.カリスマピエロ
http://www.cardhero-bu.com/orica/topic.php?id=937
以前作った
マッドダンスパーティー
http://www.cardhero-bu.com/orica/topic.php?id=756
を実践級にした感じのカード。自分のフィールドを変動性にすることで黒の速度を更に上げることができる…かもしれない。後衛でも活躍できるので、HPを低めにしました。HP4あっても良かったかな~とはちょっと思う。
ピエロの役割ってステージを動かすことだと思ってるんです(違ってたらごめんなさい)。てことで自分のフィールドを任意に動かせるカードなのでピエロにしました。

111.堕天ルシファス
http://www.cardhero-bu.com/orica/topic.php?id=942
クレアにはスーパーを作っていたのを思い出してだったらラティーヌにも作ってやるか、てことで考えました。回復魔法の上位版はダイ大のマホイミがとても印象に残っていたので、ダメージ+不治傷呪いに決定。最初はノーコストで範囲どこでもだったんですが、マスター相手に不治傷呪いをかけてもあんまり意味がない。てことで次はノーコスト1Dで今の範囲にしてみたんですが、呪いって一回かければ十分だし二回目以降敵全体に1Dのみじゃあ弱すぎな気がする。ラティーヌというレベルの上げ難い種のスーパーってこともありますし。てことで2D敵全体にしてオリントとの差別化はコストで行うことにしました。ランダム性の排除に1コ、追加効果にもう1コ。まあ、二回目以降呪いがほぼ効果なしなのは変わらないんですが。まあ新たなモンスターの召喚を牽制できるってのはありますか。
名前は聖天ソフィアスと対になるようなイメージでつけました。

112.レナリィ&113.ラナリィ
http://www.cardhero-bu.com/orica/topic.php?id=961
力を合わせて大ダメージ!とか力を合わせて攻撃範囲が広がる!はあるので、まだ無いのは力を合わせて全体攻撃と魔法効果くらいですかね。強力な魔法効果を思いつかないので全体攻撃バージョン。特技のコスト1にするか、特技ノーコストで威力を二人の分足した値-1Pにするか、三日くらい悩みました。コスト2で2P全体攻撃だと強すぎな気がするし、合体攻撃してるのに1Pってのはどうも弱すぎる気がする。てことで威力をそのまま、コストを更に重くすることにしました。コスト4だと流石に使いにくすぎですかね、どうなんだろう。。

114.ソウルモンキー
http://www.cardhero-bu.com/orica/topic.php?id=964
前回がやたら複雑だったんで今度は単純なモンスターを。気合溜めに関係する性格は他にもいろいろ考えたんですが、どれも強くなりすぎですね。気合溜めという行動がカーヒーの中で重要な役割を果たしていることの表れ…だと思う。気合を溜めてから行動できるポリスピナーとか、好きなときに気合を溜められるソウルチャージとか、既存の気合関係のカードも強カードですしね。

115.祝福の鉦
http://www.cardhero-bu.com/orica/topic.php?id=968
これ思いついたとき、結構興奮しました。スーパー、魔法が特技のモンスターといった不遇のカードたちをまとめて救済できるじゃないですか。反面、メジャーどころに対してはちょっと使いづらい。いい感じのカードじゃないでしょうか。ヤミーや後衛のボムゾウにも使えそうではありますが。基本ダメージソースにはならないので、コストも2くらいで良いんじゃないでしょうか。唯一即ダメージソースになるピュアとの組み合わせだとしても、ストーン5コで2Dですから、それほどでもないですね。

116.マチュピオン
http://www.cardhero-bu.com/orica/topic.php?id=971
前作ったヤツはネタ成分多めだったんでゆるしてください。
これを作った頃はちょうどマチュピチュのニュースをやっている頃だったので、空中都市モンスターです。浮遊都市では無かったはずですが。対面の前衛からの攻撃を受けないこと&HPが6もあることで結構堅いモンスターですね。

117.リトルヤミー
http://www.cardhero-bu.com/orica/topic.php?id=975
前に考えた性格、特技は自マスターのストーン数が0コの時のみ使用できる、を検討した結果、大ダメージ系の特技はダメ、遠距離攻撃系の特技もダメ、ってことで、何やら魔法的な特技しか無いと考えたのです。何か強力な魔法といえば…ヤミーがいるじゃないか、ってことで、こんな感じになりました。自分のストーンが0でないと特技が使用出来ないことで有利を加速しづらく、また、ヤミー合戦になっても場のストーンは減っていきません。Lv.1弱体化&Lv.2強化により、とりあえず吸っとけみたいなモンスターでもなくなっています。

118.ショバーダイン
http://www.cardhero-bu.com/orica/topic.php?id=977
ジアーゲンの姉妹品ショバーダイン。完全に名前先行で作られたカードですね。本当は何もしなくてもストーン3つ取りたかったんですが、ダークホールと違いストーンの場合は足りなかった場合はどうするんだってことで今の形になりました。ヤミーに使うのが一番効果的かな?まあ、相手のストーン3減らすことが目的なら動きそうな相手のモンスター誰でも良いってことになりますが。

119.チキンナイフ
http://www.cardhero-bu.com/orica/topic.php?id=979
確かFF5だったハズ。逃げれば逃げるほど強くなる剣ですね。攻撃力上昇の条件がにげるのみだと厳しいのでエスケープ、誘惑でも上がるように。このカードがあれば誘惑はともかくエスケープは使おうと思う人いるんじゃないでしょうか。でもエスケープ3枚積みで使いきってやっと3Pか。にげるも併用しないとあまり効果的じゃないですね。
前作だと「ついほう」だったので自マスターが使ってる感じがしたんですが、「にげる」だと自マスターというよりモンスターが使ってるイメージですよね。

120.ビリドラ&121.雷帝サンドラ
http://www.cardhero-bu.com/orica/topic.php?id=980
ビリドラって名前がふと思い浮かんだので出来たモンスター。バリエーションが出来そうだったのでついでにスーパーも。名前候補は他にもあって、デンドラ(電気ドラムの略。カッコ悪い)とかライドラ(雷帝とかぶる。lightningも雷もライなのは面白いですね)とかゴロドラ(カッコ悪い上にあんまり電気っぽくない)とか。そういえばアドラってどういう意味なんでしょうね。亜ドラゴン?

122.ミラクルスコープ
http://www.cardhero-bu.com/orica/topic.php?id=983
観測機的なカードを作りたくなったので。でも情報を得るだけのカードって多分使われないですよね。手札の数や既に使ったカードなんかでもある程度予測出来ますし。コスト1で相手の手札を晒すとかでもぜんぜん良かったと思うんですが、面白さを重視してしまいました。てかテキストがちょっと長々としすぎですよね、シンプルじゃない。これは元々2種類のカードだったのを流石に使えなすぎると思って足したからなんです。一体僕は何を重視しているんだ。

123.ペテンヌ
http://www.cardhero-bu.com/orica/topic.php?id=988
相手が一体の時のみ特技が使用できるって案は以前からあったのですが、モンスター名や特技名がいまいち決まらなかったためお蔵入りになっていたものを引っ張ってきました。特技名をもうちょっとそれっぽいものにしたかったです。相手の心のスキマに入り込んで動けなくする的な。良いものが思いつきませんでした。

124.セイリュウの依代&125.スザクの依代&126.ビャッコの依代&127.ゲンブの依代&128.四神降臨
http://www.cardhero-bu.com/orica/topic.php?id=999
あー、本文でも言いましたが、やっちまった感が大きいです。エターナルフォースブリザード相手は死ぬ的な恥ずかしさと言うか。元ネタは、五枚集めると勝利できる封印されし者のなんちゃらですね。カーヒーでこれをやろうとすると、まずデッキが30枚しか無いこと、そしてドロー5やリフレッシュ、メイクカードなど、けっこう優秀なドローソースがあることから、かなり簡単に達成できちゃうと思うんですよね。てことで難しくするために全員を召喚し、全員がレベルアップしなければいけないように。かなり難しいとは思いますが、成功すれば即勝利なので簡単にできてはいけませんしね。
白虎にだけ特技が無いのがちょっとかわいそう。

次に続きます
http://www.cardhero-bu.com/member/RDRDRD/column/orica8