TOP > オリジナルカード投稿 > ナッツクラッカー

ナッツクラッカー

オリジナルカード一覧に戻る

[3676] ナッツクラッカー (RD)[2013年11月17日 02:57]

スーパーカード ナッツロックルが性格で相手モンスターを倒した時にレベルアップ Spd.使用不可
HP 6
アタック 2P
性格「くるみ割り人形」
ダメージを受けると目の前に2Dで攻撃する

特定のカードLv.2からレベルアップ以外の登場方法を持つスーパーカードその11です。地味。しかし素カードが強いですしシンプルですしこの辺りしか落としどころが無かったんです仕方がない。スーパーになるのは簡単ですね。バーサクとセットで目の前のHP5モンスター倒しても良いですし、味方に殴ってもらって未行動のまま登場するのも楽勝ですし。しかし前述したとおりスーパーになっても地味。あんまり変わりません。ダメージ攻撃だろうと目の前固定なのでマスター狙えませんし。まあ、ナッツがスペックそのままHP全回復するだけでも結構強力ですし、こんなもんかな?


部室>RDの部屋>RDのコラム ではオリカ投稿のたびにコラムを更新しています。
今回のオリカについても書かれているので是非お立ち寄りを。

コメント

このオリジナルカードにコメントを投稿する

[3676-1] (アイス) [2013年11月18日 17:04]
ナッツロックルがHP全快出来ると強力ですね。ナッツロックルのHP削ったのにナッツクラッカーになってHP全快されると厄介ですね。

ナッツロックルの説明文で「目の前にしか攻撃出来ない」「改善の余地がある」と書いてあるので、スーパーになると改善がされて攻撃された相手に反撃が出来るように!…ってのを思い付いたり。


RDさんのチャットの書き込み読みました
続きを読む
続きを読む
基礎知識系書いたのRDさんだったんですか。知らなかったそんなの…。編集お疲れ様です。

「間口が広く見えるように」というのを「初心者が対人戦に参入しやすくするように」という意味で捉えますが(違ったらすいません)、間口を広く見せるのには定義は正確な方がいいのではないでしょうか。
初心者の時期はカードの強弱、プレイングなど色々と分からないので、定義が正確な方が上達するにあたって分かりやすいと思うからです。
私は、定義を正確に決めつけると、編集者の間で違う考え方になることが多くなり荒れかねないので、定義を曖昧にする事によってそれを避けていると考えていました。
「定義は正確な方がいい」と書きましたが、多くの人が書き込む・見るwiki的には曖昧の方がいいのかもしれません。
間口を広くするために定義などを曖昧にしているというのがちょっと気になったのでそう書き込みました。

フールは2ちゃんねるで中衛うんぬん語られてたので誰かが追加したのかなぁ。でも広義的には中衛に入ってもおかしくないんですよね。荒れずにフールを中衛から前衛に定義する場合は、そうする理由を2ちゃんねるで説明するか、「フール」の項目に書き込まないといけなさそうです。
[3676-2] (RD) [2013年11月18日 22:35]
アイスさん、返信ありがとうございますー。
改良の余地…確かにそんな文章ありましたね。ナッツの改良はアイスさんにお任せします(丸投げ)

wikiについて。こっそり編集してました。えへへ。「間口が広く見えるように」ですが、これはもっと前の段階、カードヒーロースピードバトルカスタムを全く触ったことのない人が、ちょっと新しいゲームに手を出してみるかって気になれるように、って意味で使いました。実際の所、カスタムってガチのノーマルだとカードプールは狭いですし、プレイもカードゲームってよりボードゲーム色が強いですし、敷居が高いじゃないですか。なので、色んなカードが使えるんだよー、という事をアピールするために中衛の定義をぼかしました。中衛がバトルの中心なのは事実ですし、その中衛と呼べるカードが実際には数枚しかないとか書いてあったらあんまり手を出しにくいじゃないですか。とりあえず始めてもらって、楽しさを知ってもらってからでも中衛が少ない事を知るのは遅くないかなーと。その後、初心者が対人まで行けるように~は「バトルのコツ」とかで書くつもりだったのですが思ったほど上手く書けずにあんなシンプルな感じになってしまって個人的に残念だったり。誰か本当の初心者が対人までスムーズに移行できそうな文章を加筆してくれる人はいないものか。

フールについてはまあ、wikiだし良いかーって思い始めてます。ちゃんと「後衛からダメージを与えられない」「中衛と名乗れるか微妙」って書いてありますし、賑わう分には良いかなーと。
[3676-3] (アイス) [2013年11月19日 14:52]
「間口が広く見えるように」という意味を「興味を持ってもらうように」か「対人戦に入りやすいように」かのどちらかの意味ではあるなとは思ったんですが、基礎知識辺りは後者向けの説明かなぁと思ったので、空回り怖いなぁとは思いつつ投稿したら空回りでしたね…。すいませんでした。

フールは広義的には中衛に入っててもおかしくないからいいかな…とは思ったけど、「前衛、中衛、後衛」に載ってるモンスターって「主な」前衛、中衛、後衛なんですよね。そう考えると「中衛と名乗れるか微妙」なのに主な中衛に載ってるのはおかしいと思うので、消しても問題ないと思います。

「バトルのコツ」はストーンゲージごとに分けて書くのはどうでしょうか。
・1ストーン 序盤~
・2ストーン 1体倒された~

みたいな感じに。ストーンゲージの括りを纏められる所は纏める感じで。ノーマル戦なら具体的に纏められそう…これコツじゃなくて攻略やね。

「バトルのコツ」にある「ハリマル」に関しては、「ハリマルはノーマル戦において重要モンスターうんぬん」とか一言書いて「ハリマル」へのリンク貼って、残りは「ハリマル」の項目に移した方がいいのではないでしょうか。「バトルのコツ」というよりは「ハリマル攻略法」になってますし。

「バトルのコツ」としてあったらいいと思うのは、「マジックを使うタイミング」かなぁ。序盤、中盤は、無理にモンスターを倒すためにマジックを使うのではなく、レベルアップでHPが回復できる、強力なモンスターが倒せるタイミングで使う。みたいな感じで。
初心者の時期は、結果的には損をする場面でマジックを使って無理してモンスターを倒す事が多いので、役に立つかと思います。
[3676-4] (あ) [2013年11月19日 19:36]
ナッツロックルのスーパーって名前をなんとかロックルにしてしまいそうですけどナッツを残してくるみ割り人形とは思い付きませんでした(そもそもナッツロックルって何から来てるのだろう?)。ビジュアルってどんな感じなのですか?人型なナッツロックルってあまり想像したくないですw

スピードカスタムのwikiの基礎知識系RDさんが書かれてたのですか!間口が広く書かれてるのは個人的に嬉しいです。
[3676-5] (RD) [2013年11月19日 22:21]
>間口が~
元々僕が分かり辛く書いたのが悪いんで気にしないでください。

>フール
確かに「主な中衛」って感じではないですね。これだけ消しに行くのもあれなんで次の更新の機会にでもこっそり消しておきます。
(…けどフールかカイザーかどっちかを中衛として選べって言われたら僕なら間違いなくフールを選ぶんだよな…突っ込まれたら反論できない…けどカイザーまで削るとカイザーの立場が…難しい…)

>ストーンゲージごと
それも一つの手かもですね。考えてみます。

>ハリマル
ハリマル攻略法ってコーナーを作っても良いくらいハリマル対策って重要だと思うんですよね。けど強すぎて攻略法って程の攻略法が思いつかないのでコーナーを作れないんです。「ハリマル」の項に書くのはハリマルの使い方であってハリマル対策ではない気がするんです。なのでバトルのコツに入れちゃいました。良いハリマル対策が出来れば「ボムゾウの使い方」みたいに別ページに分けても良さそうなんですけどねー。

>マジックを使うタイミング
それ良いですね。ちょっと今すぐには文章が思いつかないのですぐ更新って訳にはいかないですがそのネタ追加できそうです。



あさん、返信ありがとうございますー。
そもそも「ナッツロックル」ってくるみ割り人形の事だと思ってたんですよね。ハンマーで目の前のクルミを割る的な器械なんだと思っていたんです。ググってみたらくるみ割り人形の英題はナッツクラッカーだったので違ったんですけど。ホントナッツロックルって何なんでしょ。ビジュアルは…ナッツロックルとあんまり変わってないイメージです。ステータスもあんまり変わってないですし。人型ナッツの絵は全く浮かびませんw

wikiなんて書いてました。一人でもカスタム人口を増やせたらいいなと思っています。



それにしてもアイスさんは何事に対しても真剣でありがたいし、あさんの真面目さは尊敬できるし、ひいらさんは何かと優しくて惚れてまうやろーって感じだし、僕も周囲の人間に恵まれてるなーと思った一日でした。

このオリジナルカードにコメントを投稿する