地縛霊

オリジナルカード一覧に戻る

[3430] 地縛霊 (てんさい)[2013年10月02日 19:06]

地縛霊 「ずっと憑きます」
☆4 MaxLv2 MaxHP1 spd使用不可
Lv1 !アタック 1p
Lv2 !アタック 3p
性格:地縛
倒された時、それ以降に登場する倒したモンスターと同じ名前のモンスターに「ダメージ呪」「ストーン呪」「かげ呪い」「呪縛」をかける

修正:カード名が間違ってました

てんさいです。
霊シリーズ(カムロとか)?で、新しく考えてみました。

Wikipediaより引用
地縛霊とは、自分が死んだことを受け入れられなかったり、 自分が死んだことを理解できなかったりして、死亡した時にいた土地や建物などから 離れずにいるとされる霊のこと。

名前通り、倒されるとフィールドにずっと居座ります。(霊として)
そして、自分を倒したモンスターと同じ姿のモンスターには問答無用に取り憑きます。
イヤダコワイ

長いです。
続きを読む
続きを読む

性格については順に説明していきます。

・このモンスターを倒したモンスターに対しては「何も影響を及ぼしません」。
変な話ですけどね。流石に倒したモンスターに影響を与えたら他の霊たちが霞みますw

たとえばボムゾウがこのモンスターを倒したとき、倒したボムゾウ・及びフィールドに居るボムゾウには何も起きません(LvUPはするけどね)
しかし、それ以降に登場するボムゾウには「敵味方問わず」4種類の呪いが憑きます。

また、1体目をボムゾウ、2体目をポリスピナーが倒した場合、両方とも効果は持続します。
以降でてくるボム・ポリは綺麗に呪われます。(勿論、敵味方問わず)


・登場時のみなので、「黄昏の風」「再生」などで効果を取り除いた場合、呪いは消えます。


・味方が倒した場合も「同様です」。
ペナは受けるが、意図的に呪われるモンスターを選べますね。パネェ


・マスターで倒しても損はありません。カムフールロックとかは無理ですよー


・こっちは反撃・やつあたりで倒してもしっかり呪われます。
竜の盾+アタックで自爆呪いイエーイ、ナッツに突っ込んで呪ってやるコワーイ



最大のデメリットとして「黒で使えない」ですね。
アタック1pなのでバーサクで自爆できません(というかしても無意味)
他の霊たちとこの辺で差別化していますね。


やはり、竜の盾+アタックで意図的に呪われるか、味方で殴るか、が主になるところですね。
2行動のポリ・お馴染みヤミー・白だとダイン・黒だとアシュあたりを呪えると強い。
逆に棒立ち担当のデスシ呪っても効果が薄い気がします…、まぁ意味が無いわけではないですけどね



一見すると、意図的に一つのカードを無力化できるので非常に強力に見えますが、カードヒーローの特徴として、全体的に似たり寄ったりのデッキになりやすいので、相手をモンスターを縛る=自分のモンスターを縛るという事になりやすいです。
「ヤミーで殴ってこれ以降はヤミーが呪われるぜ!」→「俺の手札にヤミーがたまりすぎ\(^0^)/」
「じゃあヤミーを1枚だけ入れればいいんだよ!」→「ヤミー来ない\(^0^)/」(そして相手にストーン吸われる)
「ポリ縛れば問題ない!」→「(特に白で)最後の一押しが出来ない\(^0^)/」
「相手白だ!ダインドノマン縛ろう!」→「俺黒だ、ダインドノマン入ってない\(^0^)/」(当然だけど相手はこのモンスターを殴ってくれない)

逆に言えば、縛るために黒ならダインドノマン・白なら…アシュロロとかナッツとか?速攻ならアサシンを1枚差しておくとか…、そういう意味ではデッキに幅が広がりますね。

或いは竜の盾を入れておくか、竜の盾自体は使い勝手が悪いのですが、黒であればいざというときには使えるので悪くないかもしれませんね。



まだ、色々とありますが説明が長すぎたのでこの辺で終わりです。

かなり賛否両論のあるカードだと思いますが…どうでしょうか?

コメント

このオリジナルカードにコメントを投稿する

[3430-1] (あ) [2013年10月02日 23:03]
自分もかなり縛られてしまったりする所や自分で発動させて相手縛らせたりする所などカムロ等と同じと思いきや全然違うことに感嘆しました。

ところでモンスター名の背後霊はミスなのでしょうか?
[3430-2] (てんさい) [2013年10月03日 20:57]
>あさん
斬新さはありますが強いかどうかは微妙です…
なお、元の名前は背後霊らしいです。でも背後霊って変だよな?って事で地縛霊に…して、タイトルを変え忘れてました。

このオリジナルカードにコメントを投稿する