TOP > フォーラム > フレンド対戦ルール

フレンド対戦ルール

トピック一覧に戻る

[16] フレンド対戦ルール (ひいら)[2007年12月29日 00:11]
ヤミーやロストーン等のバランス破壊カードが野放しにされ、
先手圧倒的有利で繰り広げられるフリーバトル…
しかし気の合う仲間と真剣勝負をしたいという想いもあることでしょう。

そこで、フレンド対戦用のルールを
CHOで話し合って考案してみました。
問題なければしばらくはこのルールでフレンド対戦しそうです。
暫定版ですので意見等あればお願いします。

フレンドルール(Proルール・暫定版)
1.禁止カード
以下の8種類のカードは使ってはいけません。
・ヤミー
・ロストーン
・エルスピナー
・シャムーラ
・モーガン
・幻影の鏡
・祝福の鐘
・ワンダーマスター
※レア度8には他にホロウダイン、ヴァルテル、スパルタス覚醒、
 グレートマスターがありますがレア度7以下のカードに比べ
 異常性又は危険性が立証できていない段階なので
 暫定で有りとしています。

2.先攻ペナルティ
スタンダードの先攻ペナルティに合わせるべく
先攻プレイヤーは以下のハンデを負います。
①1ターン目の終了時に残りストーンは0コにしなければならない。
※できなければ負け。手札ではどうしようもない場合は
 マスターアタックの空打ちをしてください。
②手札の左端にあるカード(一番最初にドローしたカード)は
 以下の行為をするまでは使ってはいけません。
 ⅰドロー5を使う。
 ⅱ手札が6枚の状態でターンを終える時、手札を1枚捨てる。
  ※左端のカードを捨てる必要はない。
 ⅲマスターアタックを空打ちする。
  ※挑発等を含めフィールドの状況を変えずにストーンの数のみを
   変更するものを空打ちとして扱います。
  ※1ターン目にストーンを0コにするためのマスターアタックも
   この空打ちに含みます。
 ⅳ山札からカードをドローできないターンを迎える。

コメント

このトピックにコメントを投稿する

[16-21] (ウズフラー) [2008年01月14日 23:09]
http://cardhero.web.fc2.com/yl.html
このページが何かの参考になるかもしれません。
[16-22] (管理人イノセンス) [2008年01月15日 01:45]
>>[16-21]
そのページのような解説を待ってました。
特にヤミー禁止の是非についてはこのトピックの「フレンドルール」に限らずよく話題になっているのを見かけるので、このように禁止の理由(禁止に賛成する理由)が単なる「強さ」ではないということを説得力のある文章で分かりやすくまとめられているのは、多くの人にとって有益なのではないでしょうか。


いい機会なので、私がこのサイトを運営する上でのポリシーなどを話しておこうと思います。

私がしばらくは「8」なしルールだけで対戦をするつもりなのは、「一般性」を重んじたいからです。
一般的でないルールに基づいて研究・考察を行っても、内輪でしか通用しない理論になってしまうので。
これは今こういうサイトを運営しているからそう思っているというわけではなく、CHO(カードヒーローOnline)で対戦してた頃からずっと思っていたことです(CHOでも最後までヤミー禁止には反対していました)。
カードヒーロー部.com はカードヒーローの面白さを多くの人に広く伝えることを理念の一つとしているので、「ネット上では常識になっている対戦ルール」が存在することでネットコミュニティに所属している人とそうでない人との間に壁ができてしまうことを懸念しています。

一方で、カードヒーローを深く楽しむことも理念の一つなので、独自ルールをうまく制定することでゲームがより楽しくなるなら、それは非常に価値のあることだとも考えています(GB版の「☆5、エルゴマ、へんしんミラー禁止」はこの範疇だと思います)。
なので、フレンドルールについては、その環境で生まれる面白さについて分かりやすく解説してくれる人が現れることを期待しています。

GB版のファンサイト「いのせん堂」はもともと特定のごく少数の相手に向けて作ったもので、ネットカドヒロ界の末端のサイトと自ら位置づけていたので自分の好きなように運営していました。
ですが、このカードヒーロー部.com はネットカドヒロ界のポータルサイトを目指しているので、運営する上でこの辺のこと(「広さ」と「深さ」のバランス)は慎重に考えていきたいと思っています。
[16-23] (ひいら) [2008年03月15日 00:23]
ひっそりと更新。変更点は、

・ホロウダイン→制限
・デスシープ→禁止
・リターングレート→禁止

の3点です。

フレンドルール(Proルール・ver.4)
1.1.禁止カード
以下の10種類のカードは使ってはいけません。
・ヤミー
・ロストーン
・デスシープ
・エルスピナー
・シャムーラ
・モーガン
・幻影の鏡
・祝福の鐘
・ワンダーマスター
・グレートマスター(リターン+ヒーリングのみ)
1.2.制限カード
以下のカードはデッキに1枚までしか入れてはいけません。
・ホロウダイン

※レア度8には他にヴァルテル、スパルタス覚醒、
 その他のグレートマスターがありますが
 レア度7以下のカードに比べ異常性又は危険性が
 立証できていない段階なので禁止・制限なしとしています。

2.先攻ペナルティ
スタンダードの先攻ペナルティに合わせるべく、
先攻プレイヤーは以下のハンデを負います。
①1ターン目の終了時に残りストーンは0コにしなければならない。
※できなければ負け。手札ではどうしようもない場合は
 マスターアタックの空打ちをしてください。
②手札の左端にあるカード(一番最初にドローしたカード)は
 以下の行為をするまでは使ってはいけません。
 ⅰドロー5を使う。
 ⅱ手札が6枚の状態でターンを終える時、手札を1枚捨てる。
  ※左端のカードを捨てる必要はない。
 ⅲマスターアタックを空打ちする。
  ※挑発等を含めフィールドの状況を変えずにストーンの数のみを
   変更するものを空打ちとして扱います。
  ※1ターン目にストーンを0コにするためのマスターアタックも
   この空打ちに含みます。
 ⅳ山札からカードをドローできないターンを迎える。
[16-24] (water) [2008年03月15日 12:14]
デスシープ禁止する必要があるかどうかについて。

因みに自分は禁止でいいと思ってますが。
理由としては

・6263という優秀なスペックを持ちながら、存在するだけで前のモンスターの特技を封じる強力なカード。
・特技を持つカードはほぼ全てのデッキに入っているためフールと違って入れておくことに損がなくデッキ構築の妨げになりうる。
(フールは黒相手には大地ロックがあって強いが白相手にはほぼダインの劣化版)
・アサシン、ラオン等は羊の前では著しく無力なので、羊が使える環境では使用しにくくなり、結果としてゲームの幅を狭めることになる。

まあこの辺りが大きな理由かな。
ヤミーがいたら話は変わってくるのかもしれないけど、フレンドルールならヤミーもいないしね。
[16-25] (water) [2008年03月15日 12:39]
ホロウダイン制限ってのもややこしいから、ばっさりと禁止でいいかもね。
使い方次第では1枚でもヒートロンよりかなり強力だし。

このトピックにコメントを投稿する